更新日:2023/02/07
男性が女性に結婚を申し込む「プロポーズ」。
草食系男子がどれだけ増えつつあったとしても、男女平等の世の中になっても、恋愛・結婚の形が多様化してきても、
男性にとってもプロポーズは、一世一代の大勝負、人生で最も緊張する瞬間の一つではないでしょうか。
どんなに彼女とラブラブでも、「もしプロポーズを断られたらどうしよう」と不安になるものですよね。
また、OKをもらったとしても、女性はずっとプロポーズの瞬間を覚えているものです。
満足できないプロポーズをしてしまうと、やり直しを求められたり、結婚後もずっとネタにされる、なんてこともあります。
女性にとっても大切なプロポーズ。
せっかくなら、一生思い出に残るような、素敵な瞬間を残してあげたいですよね。
今回は、女性が感動したプロポーズの言葉11選をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
③生涯の伴侶になってください
伴侶とは、一緒に連れ立っていく仲間の事です。
「結婚」という直接的な表現がなくても、これからの人生を二人で共に歩んでいきたいという想いが伝わる、
シンプルなセリフです。
④一生一緒にいてください
こちらもとてもシンプルですが、気持ちのこもったプロポーズですよね。
「一生」という言葉に、男性の決意が表れています。
これだけだとプロポーズだとわかりにくい場合があるので、
結婚を連想できる一言を添えてあげるといいかもしれません。
シンプルなプロポーズは、なぜ⼥性に好まれるのでしょうか?
嬉しかった理由として最も多いのは、「ストレートに伝えてくれて嬉しかった」という声です。
また「言ってくれるのを待っていた」、「夢⾒ていたプロポーズの言葉だった」という理由も多数。
⼥性にとって、シンプルなプロポーズは、憧れであることがわかります。
③「指輪を買いに行こう」「式場を見に行こう」「親に挨拶に行こう」など。
これらは、結婚が決まった二人の間で、当たり前のように交わされる会話。
それをあえてプロポーズとして先回りして使うことで、遠まわしにプロポーズをしています。
特に、交際期間が長かったり、幼馴染や同級生などずっと一緒にいたカップルなど、
かしこまって「結婚してください」と言うのが恥ずかしい男性におすすめ。
ただし、男性はプロポーズのつもりでも、女性が「ちゃんとしたプロポーズがなかった」と思わないよう、
けじめの言葉をひとこと添えてあげると、さらに想いが伝わるのではないでしょうか。
④毎朝俺に味噌汁をつくってくれ!
いまや遠まわしプロポーズの定番、お味噌汁プロポーズ。
フレーズ自体は有名なので、このフレーズを伝えて、プロポーズとして受け取ってくれる女性も少なくないでしょう。
現代は男女平等に働く世の中なので、女性がごはんを作ることを前提としたフレーズは、良く思われないこともあります。
あくまで、少しふざけたネタとして使用するくらいがいいかもしれません。
「ご飯を作ってくれないか」、「パンツを洗ってくれないか」なども同様です。
直接「結婚」という言葉を使わず、
結婚や結婚生活を連想させる、遠まわしプロポーズ。
一瞬「?」となったあと、その言葉の意味を理解すると、サプライズ感も出ますよね。
ストレートな言葉は、緊張してしまって言えなくなってしまう男性は、
このように少し工夫して伝えるのも一つの方法でしょう。
プロポーズは女性にとっても待ち焦がれた憧れの瞬間。
そのため、いくら遠まわしであっても、プロポーズとわからなければ意味がありません。
「遠まわしすぎてプロポーズだと気づかなかった」、「結婚しよう、のひとことが欲しかった」、「本当にプロポーズされたのか自分でも自信がなかった」など、
伝わりにくいことで女性が不安な気持ちになってしまうこともあるので、
プロポーズであるということだけでも、きちんと伝えるようにしましょう。
③「人には過去がある。誰でもそうだ。僕が知りたいのは、君の未来に僕の居場所はあるのか、ただそれだけだ。」
「メラニーは行く!(2002)」より、離婚が成立していない夫がいる婚約者に向けて言われた、プロポーズの言葉です。
結婚は相手があって成立するもの。
だからこそ、タイミングや相手の気持ちなどをつい必要以上に考えすぎてしまいがちですが、
何があっても受け入れていく、だから結婚したい!という懐の深さと強い気持ちが伝われば、
彼女も安心してYesと言えるのではないでしょうか。
名作にはロマンティックな言い回しから、意外にストレートなフレーズまで、さまざまなプロポーズが描かれています。
プロポーズの方法に迷っているときは名作を鑑賞するのも、良いヒントをもらえるかもしれません。
彼女にストレートなプロポーズをするのが恥ずかしいという方でも、「映画を観ていたら、こんなセリフがあって」などと、引用しながら自分の気持ちを伝えると、
照れくささも和らぐのではないでしょうか。
プロポーズは、女性のタイプや二人の関係性によって受け取り方も様々でしょう。
相手のタイプに合わせて、言葉をチョイスしてみるのもいいかもしれません。
若干ケースは変わりますが、状況に応じてこれらの言葉をプロポーズの言葉に置き換え愛の告白をしてあげてください。
サプライズプロポーズを待っている彼女には、婚約指輪やダイヤモンドのサプライズも感動ポイントに!
プロポーズに華を添えてくれるので、一緒に用意することをおススメします。
外出しないでも指輪選びやサプライズの相談ができる、オンラインサービスも増えてるので、出かける時間がない人や、彼女にばれずに指輪を選びたい人は、ぜひ利用してみてください。
プロポーズの⾔葉は⼀度きり。2⼈の思い出として、ずっと心に残っていく⾔葉です。
だからこそ、結婚したいという素直な気持ちが伝わるストレートな言葉や、二人らしい心のこもった言葉で伝えたいですよね。
これから二人で、どんな未来を作っていきたいか、どんな夫婦になっていきたいのか、
プロポーズを前にしっかり考えると、きっと伝えたいプロポーズの言葉が自然に浮かんでくるのではないでしょうか。
ぜひこの記事を参考に、二人が生涯忘れることのできない、素敵なプロポーズを成功させてください!
世界が認めた優美なデザインと確かなクオリティ
口コミでも評価の高いトレセンテの婚約指輪・結婚指輪で心に残るサプライズなプレゼントを贈りませんか?
銀座本店
札幌ステラプレイス店
横浜店
ららぽーとTOKYO-BAY店
名古屋マリオット店
京都本店
なんばパークス店
梅田NU茶屋町店
神戸三宮店
博多マルイ店