より美しく輝く希少性の高い
ダイヤモンドを厳選使用
トレセンテのリングには、熟練のグレーダーが選抜した、4C+トレセンテ独自の基準を満たしたダイヤモンドのみを使用。また、輝きにこだわって厳選された「テーブルクリーンダイヤモンド」や、ひとつの原石からカットされた2粒の「双子ダイヤモンド®」、天然ピンクダイヤモンドなど、希少性の高いダイヤモンドも多数取り扱っています。
DIAMOND
より美しい輝きを持つダイヤモンドを厳選
ダイヤモンドの美しさは、一般的に4C(Carat・Color・Clality・Cut)と呼ばれる4つの要素で構成されています。「より輝くダイヤモンドをお客様にご提供したい」という想いからトレセンテでは同じグレード表示がついたダイヤモンドでも、インクルージョン(内包物)にこだわることでダイヤモンドの輝きに差が出ることに着目。 4Cのうち、Colorは主にG以上の無色を。Clarityは主にVS以上を厳選し、Cutは主に3Excellentを中心にプロポーションの整った美しいダイヤモンドをおすすめしています。
※トレセンテで使用しているメレダイヤモンドは、熟練のグレーダーが選別したGカラー VSクラスを中心に使用しています。
キャラット
トレセンテでは、0.15ct以上を取り揃えております。
キャラットは宝石の重さの単位で、1キャラット(1ct)は0.2gに相当します。
横にスクロールしてご覧ください
※上記の図はダイヤモンドの原寸大ではありません。
カラー
トレセンテでは、主にGカラー以上のダイヤモンドを使用しております。
一般的には無色透明に近いほど希少価値が高く、最高クラスとされるのが無色のDカラーです。
横にスクロールしてご覧ください
D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S - Z |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無色 | ほとんど無色 | かすかに黄色 | きわめて薄い黄色 | 薄い黄色 |
クラリティ
トレセンテでは、主にVS以上のダイヤモンドを使用しております。
ダイヤモンドの透明度を表すクラリティは、内包物や傷の程度を評価し、11段階のグレードによって分類されます。
横にスクロールしてご覧ください
FL | IF | VVS1 | VVS2 | VS1 | VS2 | SI1 | SI2 | I1 I2 I3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Flawless | Internally Flawless | Very Very Slightly Included | Very Slightly Included | Slightly Included | Included |
カット
トレセンテでは、主にトリプルエクセレントカットを中心に使用しております。
ダイヤモンドのプロポーションと研磨技術(ポリッシュ・シンメトリー)を評価する基準です。
横にスクロールしてご覧ください
3Excellent | Excellent | Very Good | Good | Fair | Poor |
※プロポーション・ポリッシュ・シンメトリーは、個別に評価されます。
トレセンテでは、「プロポーション」「ポリッシュ」「シンメトリー」、このすべてが最高位(エクセレント)と評価されたダイヤモンド「トリプルエクセレント」を主に使用しております。
トレセンテでは対称性に優れたカットの場合のみに現れる
「ハート&キューピッド」のダイヤモンドをおすすめしています。
下部からはハート、上部からはキューピッドの矢を思わせる光の模様が現れます。
トレセンテでは「テーブルクリーンダイヤモンド」と呼ぶ希少性の高いダイヤモンドをご用意しております。これは、光を取り入れるテーブル面にインクルージョン(内包物)のないダイヤモンドのことです。インクルージョンの影響が少ないため、同じ評価のダイヤモンドの中でもより美しい輝きが引き出されます。全体の10%未満しかない、大変希少なダイヤモンドです。
上から見たテーブル内に、インクルージョンのない
ダイヤモンドのみ使用しています。
FUTAGO DIAMOND
“双子ダイヤモンド” とは、ひとつの原石からカットされた2粒のダイヤモンドのこと。今、私たちが目にするダイヤモンドは、数億年もの時間をかけて形成された、地球上でもっとも神秘的な奇跡の鉱石です。 本来ならば、ダイヤモンドの原石はふたつにカットされた後、別々の流通過程を歩み、それぞれの持ち主の元へ運ばれていきます。 トレセンテではその2粒を特別にペアのまま管理し、“双子ダイヤモンド®”としておふたりへお届けします。
永遠の愛を誓う証であるマリッジリングにセットすれば、数億年という長い時間を共に成長してきた2粒は、二度と離れることなくおふたりの“絆”の象徴として輝き続けるのです。
原石
2つにカット
研磨
リングにセット
ひとつはリングの表側へ、もう片方はリングの内側にセットできるタイプ。(ふたつとも表側へセットすることも可能)
ふたつともリングの内側へセットできるタイプ。
PINK DIAMOND
PINK DIAMOND
希少価値の高いダイヤモンドが天然でピンク色になっているものを、ピンクダイヤモンドと呼びます。天然のピンクダイヤモンドは色が濃いほど産出量が少なく、希少性が高くなります。特にオーストラリアのアーガイル鉱山からとれるピンクダイヤモンドは、その質の高さから有名ではありますが2020年に閉山してしまいました。ただでさえ採出されないピンクダイヤモンドですから、現在その価値は一層注目されています。
トレセンテでは、このアーガイル鉱山から産出された貴重な天然のピンクダイヤモンドの中から、さらに一粒一粒を吟味して、色味が美しいものだけを使用しています。
アーガイル鉱山はその出荷先にも非常に厳しく、ブランドのクオリティや管理を審査した上で、世界で約33社、日本で4社(2020年6月現在)を「SELECT ATELIER(セレクトアトリエ)」と呼ばれる正規代理店として認定しています。トレセンテはその中の一社。
色目、発色が綺麗でインクルージョン(内包物)が少ない、品質の良い希少なピンクダイヤモンドをお届けできる秘密のひとつです。